2017年01月09日
今時期のランガン
昨晩
まだまだ 釣れてるハタハタスズキ!
それを狙って 多くの釣り人が ルアーをキャスト!
まぁ狭い場所での ことなので当然のトラブルが多発するようです
魚は釣りたいけど 釣れなくても気持ちよく釣りしたい‼ので
人混み避けて 磯 ランガンです
回遊待ちより こちらのほうが 性に合ってます
そこで入った磯では
先行者なし❗ キャスト始めようとした時に 1人声かけてきた人居たけど
流してみたいラインを 投げてみたい方向から
それがダメならこちらから!を ジックリ探れます
横風 強くて なかなか思うようにライントレース出来ないけど
少しずつ移動しながら
ここ良さそう!!
流れの当たるシモリ付近から

小さいけど ハタハタ関係無さそうだけど
フッコサイズが 相手してくれました
同じようなラインを そのあとスウカイ通して見たけど
反応ないので またランガン
磯には糊付いてて 滑るけど
磯歩き 愉しいq(^-^q)
それから 何となく 魚の廻ってくる⁉ 付いてる確率の高い条件がわかってきたような気がして(^_^;)(今回に限り)
狙うラインも 絞りつつ
アソコ居るかもね⁉な シモリ付近で

釣気持ちいい( 〃▽〃)
調子こいて 次を狙うも 横風がそれを拒み
なんかラインが磯に擦れてたり
浅くて根掛かりしそうだったりで
もう一ヶ所 別の場所も 見てみたくて
移動!!
そこには友人が 先に入ってて
最近の状況の情報交換しながら
久々並んでキャスト!、
まぁ 釣れそうな流れあったんですが 根掛かり多発地帯なので 深追いして ロスト怖くて
まぁタイムアップもあって 撤収です
磯歩き出来る波高なら ランガンのほうが 捕った❗感 強めですね_(^^;)ゞ
次 いつ出来るかなぁ⁉
Posted by よしべえ at 13:05│Comments(2)
この記事へのコメント
86さん
ベタ凪ぎでしたよ しかも横風強風(^_^;)
ランガンするときは ルアーを気持ちよく引いてこれる流れを探して 数投で見切ったり 少し粘ったり
当然 スズキの付きそうな何か!が有る場所を
潮の壁だったり シモリだったり
ベタ凪ぎでしたよ しかも横風強風(^_^;)
ランガンするときは ルアーを気持ちよく引いてこれる流れを探して 数投で見切ったり 少し粘ったり
当然 スズキの付きそうな何か!が有る場所を
潮の壁だったり シモリだったり
Posted by よしべえ
at 2017年01月10日 20:51

こんばんは~(^_^)/
二本キャッチナイスですね~♪
確か、その日は凪だったような……
そんな、日でも釣れるんですね~(~_~)
自分も回遊待ちより、ラン&ガン派ですが、数投で見切った方が良いのかorそれとも粘った方が良いのか、迷ってしまいます……(((^_^;)
二本キャッチナイスですね~♪
確か、その日は凪だったような……
そんな、日でも釣れるんですね~(~_~)
自分も回遊待ちより、ラン&ガン派ですが、数投で見切った方が良いのかorそれとも粘った方が良いのか、迷ってしまいます……(((^_^;)
Posted by 86
at 2017年01月10日 20:15
