ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2014年01月30日

オカシイ…… ケドタノシイ!!

朝の外気温


マイナスイチド(・_・、)



冬です




あきらかに





当然ですね



もうすぐ2月ですから







それでも  海の中は………





春?  晩秋?    冬?





水温は 10℃チョイ




今朝は 蜃気楼?で 酒田方面が 縦に伸びて見えました



携帯のカメラじゃ 写りませんでしたが



外気と水面の温度差がスゴかったんでしょうね~




  続きを読む
Posted by よしべえ at 13:07Comments(4)

2014年01月28日

シーズンオフ……のハズ

おしさしぶりです( ̄。 ̄;)


どうも最近のお決まりのようなくだりから ブログスタートしますがm(_ _)m


今年の 鶴岡近辺のシーバスが 変です


例年であれば すでにオフシーズンで

とても釣りに出かけるなんて 考えもしなかったのですが


暖冬の影響か 


温暖化の影響か



海流の影響か



いまだに シーバス釣れてます




しかも 連発で


サイズは バラバラですが


あきらかに 鱸サイズも



暖冬傾向で 釣り人にやさしい天気なのも あるのかもしれませんが

何より水温が 高めに推移してて


FBなどの タイムリーな情報ツールが発達して 今の状況を 誰でも簡単に入手出来るようになり ……


兎に角 雪が降ると 釣り人は冬眠状態で
釣りに行けないストレスを 物欲で満たしたりしてましたが

財布に優しく 指先 足先には キビシい
愉しい冬になってます


この状態 いつまで続くんでしょう!?


よく考えてみれば スズキもエサ食べたいだろうから 真冬でも釣れるんだろうけど

水温低いから 釣り人側が 勝手に釣れないと決めつけていただけなんでしょうね~


あっ!

もし 行かれる方は 波打ち際の磯周り テトラポットなんかは 海苔ビッシリですので スーパーバック忘れずに  じゃなくて
スパイク等で 安全第一でお願いします






  続きを読む
Posted by よしべえ at 14:32Comments(8)ひとりごと

2014年01月04日

今年もよろしくお願いします


すっかり2014年あけちゃいました~(´▽`)ノ


昨年は なかなか釣りに行けずに

しかも更新もマバラ(^_^;)


めげずにお付き合いいただきありがとうございます



今年は 負けず劣らず 更新滞りそうですが

よろしくお付き合いください( ̄。 ̄;)


頑張って 更新できたらいいなぁ~


新年早々 スズキアゲた奴も居たし


隙をみて 出撃か……???


MTBの走り初めは 昨日すませたので

釣り初め行きたいかな(≧∇≦)b




  
Posted by よしべえ at 18:37Comments(0)雑談