2017年05月05日
2017 第13回まどかカップ参戦記
ここ 三年ほど シーズン一発目の大会
まどかカップ!
3時間のエンデューロ
一周 およそ3キロほどのコースを 何周出来るかで 順位を争う
1回目の参加は 最後の一周へばってリタイア
去年は メカトラブルで わずか2周でリタイア
今年こそは⁉
そしてあわよくば..…
などと 自分の中では 万全の態勢で 望むことに

受け付けを済ませて 試走した感想は⁉
3時間後 あの坂登れるだろうか⁉
ってくらい 登りが半端ないf(^_^;
それでも 下り好きの俺にはもってこいのコースセッティングで 何周走ってても 楽しめるコースでした



そんな 楽しめるコースだったからか わからないけど 1時間経過してからは タレ始めるんだけれど ラップタイム的には 少しずつ良くなって
ラスト一時間も 大きくタイムが落ちることなく 無事 3時間走りきる事が出来ました
そして 気になる結果は?


小学校のスキー大会で3位になって以来の 表彰台
真ん中じゃなかったけど ようやく結果残せました
サポートしてくれた友人や家族
すべてに感謝です

帰りに スペシャルサポーターと うどん屋で祝勝会


今夜は フライングで 奪おうとした 豚肉の味噌漬けで

疲労回復
まどかカップ!
3時間のエンデューロ
一周 およそ3キロほどのコースを 何周出来るかで 順位を争う
1回目の参加は 最後の一周へばってリタイア
去年は メカトラブルで わずか2周でリタイア
今年こそは⁉
そしてあわよくば..…
などと 自分の中では 万全の態勢で 望むことに

受け付けを済ませて 試走した感想は⁉
3時間後 あの坂登れるだろうか⁉
ってくらい 登りが半端ないf(^_^;
それでも 下り好きの俺にはもってこいのコースセッティングで 何周走ってても 楽しめるコースでした



そんな 楽しめるコースだったからか わからないけど 1時間経過してからは タレ始めるんだけれど ラップタイム的には 少しずつ良くなって
ラスト一時間も 大きくタイムが落ちることなく 無事 3時間走りきる事が出来ました
そして 気になる結果は?


小学校のスキー大会で3位になって以来の 表彰台
真ん中じゃなかったけど ようやく結果残せました
サポートしてくれた友人や家族
すべてに感謝です

帰りに スペシャルサポーターと うどん屋で祝勝会


今夜は フライングで 奪おうとした 豚肉の味噌漬けで

疲労回復