2010年08月30日
見釣り


まだまだ小さいのが多いです
10時過ぎからやってたんですが 時合いは昼前に終了!
そこそこのサイズも 早いうちに
手前 まで元気に追いかけてくるのはミニマムサイズ
沖に沈めてやると 少しまともなサイズがいました
平日は空いてて いいですね
ただし
あの暑さは お手上げ状態
ライジャケ着込んでるとつい 飛び込みたくなる衝動が
日焼け止めと 水分は充分に準備しておかないと
2010年08月26日
雨フって

結構被害も出たみたいで
この辺はあの程度じゃびくともしませんが……
海にも影響してる(水温低下)じゃないかと釣友と磯探訪! 一カ所目
いつもの平磯に向かう
到着早々に釣友N氏がセイゴをヒットしたらしく 後ろで ゴソゴソ…
リリースしてました
その後は次々攻めながら歩いて行くも フグ?のような 小さいコツコツあるのみ
その頃 N氏は 反対側のテトラポット近くを攻めていたらしく
手前の磯にラインがカブりそうだったのを ロッドで交わした瞬間…海藻のような重みが竿先を絞り込んで
挙がってきたのが なんと
驚愕の53センチ!
セイゴなら普通のリアクションだけど
クロダイですよ!!
ビツクリです
その後は 互いに集中できなくて
イドゥ〜!
次の場所
もっと 波が有るかと思ったら べた凪
それでも 根の周りは多少サラシも
そのあたりで 潮のよれてそうな場所を攻めながら ランガン!
汗だくなりながら 捕れたバイトは二つ!
すべて リリースサイズ
この場所での初の生命観です
いままで いいと思いながら 何度もハズしてた場所!
ちょっとだけ 報われました
雨で多少水温下がったはずですけど 水は まだまだアツいですね
もうちょっとの間 川絡みが良さそう!?
Posted by よしべえ at
10:03
│Comments(7)
2010年08月24日
南!
昨日の休み!
子供を学校に送り出してから 行ってきますた
烏賊にしようか迷いましたが
まだ 小さいの虐めても…なんで
南にウォーキング
先端は台船が居てなんか工事してました
曲がり付近でキャスト!
コツコツ当たるけど 正体不明
色々やってたら ジグのフォールにバイト!
してきたのは 15〜20センチくらいかな!の
カマス!
その後 同じパターンで 入れ食い状態!
フォール中の小さいあたりを捕るのに夢中になっちゃいました(笑
他は……
湾内 河口付近では サヨリが
あと ボラっ子もかなりの数居ました
夜は 湾内でも いけるんじゃね!?
子供を学校に送り出してから 行ってきますた
烏賊にしようか迷いましたが
まだ 小さいの虐めても…なんで
南にウォーキング
先端は台船が居てなんか工事してました
曲がり付近でキャスト!
コツコツ当たるけど 正体不明
色々やってたら ジグのフォールにバイト!
してきたのは 15〜20センチくらいかな!の
カマス!
その後 同じパターンで 入れ食い状態!
フォール中の小さいあたりを捕るのに夢中になっちゃいました(笑
他は……
湾内 河口付近では サヨリが
あと ボラっ子もかなりの数居ました
夜は 湾内でも いけるんじゃね!?
2010年08月22日
ネムイケド…
昨晩も http://m.naturum.ne.jp/index.php?guid=ON&blog_id=bbqbbqのJ氏と 河口調査です
上げ潮のタイミングなんで 流れ利いてないかも!ってんで 少しでも 流れきいてそうな場所に
表層は利いてるけど 底のほうは…
塩水クサビのあたりに 魚付くんじゃないかと 探ってみましたが 結局 サヨリアタックがあるのみで終了です
連日の寝不足と暑さで 集中できません
少し英気を養っておかないと 惰性で キャストしても
上げ潮のタイミングなんで 流れ利いてないかも!ってんで 少しでも 流れきいてそうな場所に
表層は利いてるけど 底のほうは…
塩水クサビのあたりに 魚付くんじゃないかと 探ってみましたが 結局 サヨリアタックがあるのみで終了です
連日の寝不足と暑さで 集中できません
少し英気を養っておかないと 惰性で キャストしても
2010年08月21日
オシイ〜!
昨晩もサーフ調査
けど、べた凪なんで 真っ直ぐ河口に
メンバーの平物マスターO氏と 最近 かすべマスターを襲名した N氏の3にんで
それぞれ 思い思いの場所で 調査(キャスト)開始!
移動しながら やってたら…
クッキリとした潮目付近でO氏がランカーヒット〜〜〜ッ!
& エラ洗いバラし〜〜↓↓
スナップ付近から ルアーごと…
オシかったね〜(>_<。)
あまり聞かなかった赤川にも 気配が出て来た感じでしたよ
Mリバーより 濁り取れるの早いし
早くデカいの釣らないと イカれないよ〜(--;)
けど、べた凪なんで 真っ直ぐ河口に
メンバーの平物マスターO氏と 最近 かすべマスターを襲名した N氏の3にんで
それぞれ 思い思いの場所で 調査(キャスト)開始!
移動しながら やってたら…
クッキリとした潮目付近でO氏がランカーヒット〜〜〜ッ!
& エラ洗いバラし〜〜↓↓
スナップ付近から ルアーごと…
オシかったね〜(>_<。)
あまり聞かなかった赤川にも 気配が出て来た感じでしたよ
Mリバーより 濁り取れるの早いし
早くデカいの釣らないと イカれないよ〜(--;)
2010年08月19日
……がダメなら

夜のサーフを一人歩きしてきました
ちょっと波気が足りない感じでしたが 払い出し見つければ…
川のにごりが 多少入っていれば
ってことで 河口近くのサーフに
ヘッドランド2つ超えて イヨイヨ河口近くで
さんざん歩いたところでやっと出ました
久しぶりの魚の匂いが 手にしみてます
Posted by よしべえ at
00:09
│Comments(10)
2010年08月17日
そろそろ…
お久しぶりに更新です
お盆前から 友達帰って来たり 仕事忙しかったり で
釣りに出掛けてましたが
魚に会えなかったんで スルーしてました(汗
今夜も 雨降ったし水温少しさがったみたいだし波気もあるしで
久しぶりに磯へ
そろそろ…
磯にもすずきさんが来てないか…
来てませんでした(TOT)
川は 増水して劇濁り!
赤川も濁りがとれずにマッチャッチャ!
このまま雨降らなきゃ 明日あたり 澄み際で…♪★☆(≧∀≦)
なんておもってますが サーフも気になります
イカもそろそろ始まりそうなんで とりあえず 少しデカいの釣ってから 向かいたいんだけど
そんなに うまくいくわけないかな!
お盆前から 友達帰って来たり 仕事忙しかったり で
釣りに出掛けてましたが
魚に会えなかったんで スルーしてました(汗
今夜も 雨降ったし水温少しさがったみたいだし波気もあるしで
久しぶりに磯へ
そろそろ…
磯にもすずきさんが来てないか…
来てませんでした(TOT)
川は 増水して劇濁り!
赤川も濁りがとれずにマッチャッチャ!
このまま雨降らなきゃ 明日あたり 澄み際で…♪★☆(≧∀≦)
なんておもってますが サーフも気になります
イカもそろそろ始まりそうなんで とりあえず 少しデカいの釣ってから 向かいたいんだけど
そんなに うまくいくわけないかな!
Posted by よしべえ at
23:41
│Comments(0)
2010年08月07日
タイミングか……

サムイ結果の連続で…
さすがに 心 折れそうになっておりましたが
やっと 報われました(≧∀≦)
この際 サイズはおいといて
狙ったラインで 狙った通り
しかも2本!
ちょいと長い奴は ボイルを直撃でゲット!
ちょっと ホッとしてます
小さいのは逃がしたかったのですが 眼球とエラがフックでボロボロになっちゃったんで 美味しく成仏してもらいます
川に通い始めて
潮騒みたり 風向きみたり色々自分で考えながら
ルアーもしかり
レンジやスピード、
サイズや動き
色々やってみてました
とりあえず
魚が上がってきたタイミング!?も、あったかもですけど
色んな要素が すべて重なって…
いや〜一安心(^^;)
Posted by よしべえ at
08:11
│Comments(6)
2010年08月04日
暑くて…
日曜日の夕方に 近くの河原の雑木林から捕獲してきたカブトムシとクワガタ!
本日 熱中症とおもわれる多臓器不全の為 ご臨終しました(T-T)
この暑さは 昆虫にも酷なようです
エアコンの効いた場所で仕事をしているため 家の扇風機だけの涼では 汗だく!
魚もキット 汗だくなのかな!?
本日 熱中症とおもわれる多臓器不全の為 ご臨終しました(T-T)
この暑さは 昆虫にも酷なようです
エアコンの効いた場所で仕事をしているため 家の扇風機だけの涼では 汗だく!
魚もキット 汗だくなのかな!?
Posted by よしべえ at
19:54
│Comments(3)
2010年08月03日
秘密兵器( 平気?)

引っ張り出してみました
ショアからは キビシい今の時期!
プチオフショア?
脚力もてば…
秘密平気になるのでしょうか?
海で平気なの?
多分 凪のいい日に 近場の磯に渡るのが精一杯?な気がします
けど 磯歩いてて…
アソコ!沖から攻めてみたい!
なんて場所あったりするんで 漁港あたりで 練習してから 実践してみたいかな
外海は潮の流れがコワいので
Posted by よしべえ at
16:41
│Comments(2)