ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月14日

渋かった( ̄▽ ̄;)

シーバスタックルを

ひとみちゃんタックルに持ち交えて

癒しを求めて さまようも

なかなか巧く逝きません


海況のよさげなとき見計らって

出撃してはみるものの

超クリアな潮に 苦戦を強いられる

なんとかスロープの際とか

足元のテトラから
渋かった( ̄▽ ̄;)

渋かった( ̄▽ ̄;)
渋かった( ̄▽ ̄;)

金魚サイズから らんちゅうさいずまで

酒田のORSSのTD氏は 流石の釣果出してましたけど


スズキアガリノ俺的には 浅い場所は得意だけど

深くなったり 底取る釣りは苦手

まぁ 1㌘前後のJHしか持ってないですからね

しかも 巻いて釣りたいし

そんな強がり⁉負け惜しみ⁉では

魚は釣れませんよねf(^_^;



同じカテゴリー(メバル)の記事画像
庄内満喫
hitomiング(^3^)/
釣りのちチャリ
外道なんで…
久しぶりに竿ふれそうですよね!?
ゲキチン!
同じカテゴリー(メバル)の記事
 庄内満喫 (2016-06-19 18:50)
 hitomiング(^3^)/ (2016-02-08 10:35)
 釣りのちチャリ (2014-06-09 16:02)
 外道なんで… (2012-05-30 11:32)
 久しぶりに竿ふれそうですよね!? (2012-02-06 10:54)
 また… (2011-03-11 10:59)
この記事へのコメント
86さん
今の時期のスズキは 潮のタイミングで回遊してくることが多いです
当然ベイトアリキ!ですが 鰰やイワシの様な 大量のベイトは見込めないので 出ても単発!
そのポイントに寄って 釣れやすい 潮の流れる向きとかウネリの向きとか いろんな条件が絡んでくるので 難しいし 釣れたときは 嬉しくもなるのですが 
ちなみに 岬の先端よりは ちょっと外れたところ!の方が ベイトは貯まりやすいですよね⁉
それを考えながら ポイント探すと ベターかと思います
Posted by よしべえよしべえ at 2016年02月14日 12:49
酒田も最近はちょっと渋いですね…(>_<)
サイズは出にくくなりました(^_^;)

磯マルも渋渋で…
潮通しが良い岬周辺を撃ってたんですが、もっとシャローを狙った方が良いんですかね…(-_-;)
Posted by 86 at 2016年02月14日 10:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渋かった( ̄▽ ̄;)
    コメント(2)