2010年07月02日
ナリマシタ!

川は 濁りと ゴミで 羽黒橋から見る限り…
ナイデショ!
久しぶりに 北西寄りの
風と
ウネリ!
今まで沈黙してたポイントに 魚が寄ってるかも…
例のごとく 釣行前の
過大な期待を抱いて
昨晩、イッテキマスタ!
ライブカメラで 波高見る限り 当初予定してた場所じゃなく 北西のウネリで実績ある場所!
現場について
上から海面を眺めると…
いい感じに潮が走ってそう
釣友と二手に別れて調査開始!
岸沿いのシャローの先にあるスリット!
流れを探るように キャスト、リトリーブ!
ちょうど 根の脇をカスメたあたりで、
コ コッ!
小さい当たり!
アワセを入れたら………
高切れ(゜Д゜;≡;゜Д゜)
リーダーのすぐ上のラインにコブのような引っかかりあったんですが たぶんそこから切れちゃいました!
カウンター! 殉職!(>_<)
魚居るのわかったんで
気を取り直して
リーダー結びなおして
持っていたけど 魚の血吸わせたことの無い
サルディナ107F
マジックチューン!
(腹を赤く塗っただけ)
根と根の間!
斜めに 右の根に寄せるように引いて来ると…
さっきより明確な当たり!
一拍置いて
フッキング!
と、同時に エラ洗い!
&スケーティング!
バレちゃった(?_?)
セイゴっぽかったんで
マッいっかぁ!
フックと ラインチェックして
同じ場所で 直ぐはないだろう!?と、
周りのスリットや根際を探るも バラした場所ほど 潮の利いてる場所が無く
今度は さっきより少し左側!
ちょうど際の奥で…
ガン!
ひったくるような 明確な当たり!
そのままあわせたら
ドラグが…
ジジッ!
ちょっとマトモ!?
エラ洗いされないように
ロッドをねせて 寄せようとした瞬間!
ジィィィィィ…!と
根の奥だったんで
慌てて竿を立て
魚の頭をこっちに向けて(のつもり)
ゴリマキ!
手前の足元でも
チョビット抵抗され
チョビットドラグが
サイズは ぱっと見
65くらい
実測 62センチ
お腹パンパンなんで
いい引きしました!
その頃!
釣友も 58くらいのゲットしてました!
やっぱり 寄ってましたね!
後が続かなかったんで
似たようなの場所を探して ポイントランガンするもおもうような流れが探せず 終了!
今日当たり
赤川は濁りとれてきたんで…
なんておもってますが
夕方から怪しい空模様でしたね!?
Posted by よしべえ at
08:48
│Comments(7)